ターシャ・テューダー 静かな水の物語
絶賛上映中!
アメリカを代表する絵本作家であり、世界中に愛された<スローライフの母>
ターシャ・テューダーの魅力を解き明かす永久保存版ドキュメンタリー
絵本作家として70年間も活躍し、子育てを終えた56歳の時にバーモント州の山奥で18世紀風の農家を建て、2008年にこの世を去るまで、自然に寄り添った暮らしを続けた、ターシャ・テューダー。1996年に日本で初めて「ターシャ・テューダー 手作りの世界 暖炉の火のそばで」(メディアファクトリー刊)が出版。そのナチュラルライフが注目を集め、名言を集めた「ターシャ・テューダーの言葉」シリーズやガーデニング本、絵本などが次々と刊行。その数、合計66タイトル、トータル350万部を超える驚異的な大ヒットを記録。また、ターシャの暮らしはTVでも紹介され、NHKでは2005年から合計4本の特集番組を放送、その魅力は瞬く間に日本全国に広まった。それ以降もファンのラブコールにより、地上波・BSで再放送が繰り返される人気番組となった。 生誕100年に当たる2015年には、ターシャの生き方や暮らしを紹介する展覧会が開催され、2年をかけ日本全国に巡回。オープニングの松屋銀座では13万人が来場し、全国動員累計38万人を記録した。その生誕100年のクライマックスは、過去10年間に渡り撮影されたライブラリー映像に加え、これまで撮影が許可されなかった秘蔵映像や現在のテューダー家の様子を捉えた【完全版】が映画となって、スクリーンに甦る。「思うとおりに歩めばいいのよ」と語り、時間をかけて少しずつ夢を叶え、心豊かに生きたターシャ。自由な精神あふれる言葉の数々は、現代の私たちに永遠の生きるヒントをくれる。あなたもそんな人生の達人に会いに行きませんか。
米国バーモント州。雪深い山奥に、18世紀風の農家コーギコテージがあった。まるで絵本の世界に迷い込んだようなコテージには、コーギ犬と一緒に暖炉に温まり、絵を描く1人の女性がいた。アメリカを代表する絵本作家、ターシャ・テューダー。70年もの間、現役で活躍、離婚を経験し女手ひとつで4人の子供を育てあげた後は一人暮らしを謳歌した。「思うとおりに生きてきた」と語るその人生は、決して平坦な道のりではなかった。そんな彼女の知られざるライフストーリーと、多くの人々を魅了する喜びにあふれた暮らしを映し出す。
●4/15(土)の10:30の回上映後と、13:10の回上映前に初日舞台挨拶をおこないます!
■4/15(土)の上映スケジュール
① 10:30 (~終12:45予定)●
② 13:10 (~終15:25予定)●
③ 15:50 (~終17:45)
④ 18:05 (~終20:00)
⑤ 20:20 (~終22:15)
※10:30/13:10の回は予告編上映なし。
■4/16(日)~28(金)の上映スケジュール
① 10:30 (~終12:25)
② 12:45 (~終14:40)
③ 15:00 (~終16:55)
④ 17:15 (~終19:10)
⑤ 19:30 (~終21:25)
※4/29(土・祝)以降の上映時間は未定です。
☆全席指定・各回入替制となります。
☆前売券・各種鑑賞券をお持ちの場合も劇場窓口にて日時・座席指定券にお引換えが必要となります。